たこたこ焼きのメモ帳

Minecraftとか倉急電鉄とか

脱退と開発終了の違い

お久しぶりです。受験ももうすぐ終わり、4月からは本格的に倉急を再始動させられる運びとなりました。やったー!
ところで最近気になることは、マイ鉄ネットにおける脱退と開発終了の違いが認知されていないことでございます。
前までのルールにはしっかり書いてあったんですが、ここで一度おさらいを。
開発終了とは読んで字のごとく。開発を終了しますよ、ただそれだけの意味です。つ ま り その後もマイ鉄の古参として界隈に残る形になります。中高の部活におけるOBといったところですかね、たぶんきっとおそらく。
それに対して脱退とは、こんな会社辞めてやる!…じゃなかった、マイ鉄ネットから完全に抜けるということになります。まぁ最終手段といったところですね…
ところがここのところ、「最近活動できてないし…脱退しようかな」というつぶやきをたま〜に目にします。うーん…。これはちょっと困ってしまうんです。脱退されてしまうとどういうことになるかというと、その人がいた事を完全に消し去らなければいけないのです。脱退した人がそこまで活動していないならまだしも、企画に参加していたとしたら大変です。企画のために作った画像も作り直しでしょうしね。動画にも出ていようものなら、それはもう恐ろしい…。要するに脱退というのはマイ鉄ネットの他の参加者にダメージを与えられる最終手段なわけです。前に一斉脱退があった時は苦労しました…。半年かかってようやく消去が完了したのがつい最近です。
まぁダラダラ何が言いたいのかというと、マイ鉄ネットに失望したならともかく、迷惑かかっちゃうから脱退を…っていうのはやめてほしいなというわけです。開発終了にしてくれと。
脱退数>開発終了数のうちは、マイ鉄ネットを盛り上げようにもいまいち盛り上げられないんです。関係を作っても、抜けてしまえば一巻の終わりですから…。わがままを言いましたが、よろしくお願いします。